2013年08月28日

夏の終わり…


image-20130828152210.png

まだまだ 残暑が残る中、ここ何日天気が変わり あの猛暑も落ち付き、過ごしやすい毎日に
なりました。8月も終わりに近づき夏休みを
過ぎると、一気に秋めいてくる忍野村です。
天気の変化から 富士山も雲に覆われて、
何日か隠れて見えませんでしたが、朝起きて
富士山を真近に見ると、清々しく透き通った
富士山に見惚れてしまいます。
秋が近づくと、紅葉もきれいです。秋めいてくる忍野村へ 是非お立ち寄り下さい。
posted by 天野店主 at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 忍野八海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

忍野の夏…。


image-20130803144529.png
暑かった7月も終わり 8月になりました。
6月に世界遺産になり、登山客が、10万人に
なったそうです。ここ 忍野村も、観光客の方々が増え、大変賑わっています。8月に入り
少しずつですが、気温も落ちついて、寒い日も
あります。8月8日には、毎年 恒例の忍野八海祭りが開催されます。夏の風物詩とされる
花火が盛大です。涼を求めるには、
最高ですネ 当店の情報は、忍野の採れたて
野菜と、トウモロコシの販売をしています。
美味しいそばと、一緒にいかがですか?

posted by 天野店主 at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 忍野八海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

富士山の灯り


image-20130715123507.png

暑中見舞い申し上げます。
毎日 暑い日が続きますが、いかがお過ごしで
しょうか? 今年は、早々に 梅雨明けして、
猛暑日が続き、毎日 熱中症になる人が沢山います。県外から来る観光客の方は、忍野村は
避暑地になっていましたが、今は 何処も変わらずに暑くなって来てるねと言います。
富士山も世界遺産になり登山客も増え、
富士山の山小屋の灯りがすごくキレイです。 今、当店の人気商品が、冷麦、細うどんなど つけ麺で 食べる商品が人気です。
もちろん ソバも、当然ながら売れてます。
今年は、夏が長そうですが、
熱中症に負けないように頑張りましょう。
posted by 天野店主 at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 忍野八海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月01日

富士山 山開き


image-20130701170841.png

今日 7月1日は、山開きです。山開きとは、
7月1日頃から 8月の末辺りまでの期間登山すると良い季節となっています。つい先日
世界遺産になったばかりの富士山に、ご来光を
見る為に、沢山の登山客が 山頂目指して登頂して、ご来光を拝んで癒されるのを、テレビで
拝見しました。昨日から皇太子様も山梨県に
来県され、今日は、忍野村にある 淡水魚の
水族館と絵手紙館を訪問されたそうです。
雄大な富士山と富士山の雪どけ水が流れる
忍野八海へ ぜひお越しください。
posted by 天野店主 at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 忍野八海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

祝 富士山が世界遺産に登録です。


image-20130623132529.png

こんにちは、ついに 待ちに待った日が….。
昨日 夕方に 富士山が 世界遺産に登録され
ました。 梅雨に入り 梅雨晴れが続き、富士山の雪も一気に溶けて、夏の富士山が見え隠れしています。世界に認められた富士と緑をこれから両県でまもっていかなければなりません。
登録 おめでとう*\(^o^)/*
posted by 天野店主 at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 忍野八海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。